■スクールランブル 第14話「みたことある?かわいくなくない?よろしくおねがいします!」
伊織の素行が悪いのって、クーラーが壊れてるのと、全然関係無かったんだ。
天満が大騒ぎしてたのは、クーラーが壊れてるのと、凄く関係があります(笑)。
でも、やって来たみんなは、そんなこと、全然気にしてなかったみたい。
クーラーの存在価値は、一体何処へ…。
ていうか、愛理と美琴の間には、冷たいブリザードが吹き荒れてるし。
そもそも、播磨はちゃんとクーラーを直したのかしら?。
目と鼻の先に居ながら、天満達とは全く接触しないし。
八雲にも心を動かされない播磨は偉いと思うのに、なんかもうやたらと誤解されてしまうのでした。
可哀想に…。
でも、動物達は、みんな見ていてくれてるよ。
頑張って!。
と、ゆーか、この作品、みんなの心が揃いも揃ってすれ違うんだもん。
ある意味、美学です美学(^^;。
しかも、それが見ていてまた面白いとゆー(笑)。
愛理の「美琴って、大して可愛くなくない?」なんて、仲の良いグループの中では、絶交宣言に等しいもんね。
仲直りするのは大変だよー。
さすがに天満の手には余っちゃいそう。
初対面でいきなり仲良しさんになった播磨と伊織のこと、参考にするんだ!。
…ならないか。
でもあのシーン、良かったなあ。
かれんも幸薄そうな登場の仕方で、見ていて何か心配になるけれど…。
この作品、断然女の子の方が強いから、きっと大丈夫なんでしょう。
不幸な目に遭うのは、きっと今鳥なんだ(笑)。
でも、今鳥、かれんには無反応なんて、失礼だと思うぞー!。
この作品の、ノリとテンポの良さは、見ていて凄く気持ちいいの。
くすくす笑える感じがまたいいよね♪。
« ■うた∽かた 第12話「欠片の詩歌」 | トップページ | トレインクッションとJALカードSuica、届いたよ! »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「スクールランブル」カテゴリの記事
- ■スクールランブル二学期 第12話「パーフェクト、禁止!立ち入り、禁止!半ズボン、禁止!」(2006.06.28)
- ■スクールランブル二学期 第7話「闘え、ハンター!闘え、イーター!闘え、アルバイター! 」(2006.05.15)
- ■スクールランブル二学期 第5話「オミズは文化マンガは文化ケーキもブンカ」(2006.05.09)
- ■スクールランブル二学期 第4話「演劇で妄想!銭湯で妄想!オニギリで妄想!」(2006.04.25)
- ■スクールランブル二学期 第2話「策謀戦場朋友」(2006.04.10)
« ■うた∽かた 第12話「欠片の詩歌」 | トップページ | トレインクッションとJALカードSuica、届いたよ! »
コメント