■双恋 第13話「春遠からじ…」
やっぱり、これまでの出来事、望は双子塚の祟りのせいにしちゃった。
まあ、ハワイに逃亡するよりは、ずっと良かったですけど…(まだ言ってるし)。
双子塚の伝説の意味は、みやびさんが言っていた通りだと思います。
そうじゃないと、悲しいもんね。
それに気付けないと、もう一度生まれ変わって愛される喜びを感じなさい!みたいなことになっちゃうよ?(笑)。
自転車と自動車の追いかけっこ、結構な緊迫感でした。
私も、ドキドキしちゃった。
あそこで望が死んでしまってバッドエンドなんていう、余計な分岐を考えちゃう位に!(おいっ)。
うん、クライマックスとして中々でした(^^)。
展開に強引な所もあったけれど、世界を双子たちだけで完結させずに、試練とかお笑いのおにーちゃんとかの要素もちゃんと活かして、うまくまとめたって思います。
双子としてじゃない、自分だけの望への気持ちっていう部分は、うまくごまかして。
それは、この作品の世界の中で、決して悪いことじゃないよね。
自分達の気持ちに素直になった一条姉妹は、見ていて清々しかったし。
可愛いよね。
本当、強くなったもん。
薫子と菫子、お互いにもっと分かり合えるようになったと思うし。
後は、望ちゃん、君次第なんですけど!(笑)。
桜月姉妹は、もっともっと自己主張しても良かったかも。
ちゃんと一条姉妹と張り合えるようにならなくっちゃ。
とりあえず現状維持で、選ぶのは望ちゃんだから、みたいな消極姿勢じゃ駄目だと思うし。
雛菊姉妹には、個人的に期待してたりします。
同居してるっていうポジションを最大限に活かして、望をゲットしちゃうとか…。
「これで望お兄ちゃんは私達だけのお兄ちゃんよ」みたいな。
「残念ね、お姉ちゃん達」みたいな。
…怖いってば。
そもそも、キャラ、全然違うし(^^;。
桃衣姉妹、出番はあれだけですかあ…。
他の双子たちには寛容だったみんなも、この時の望のリアクションには何故か怒っていましたよ(笑)。
この二人は、みやびさんの代わりに望にアドバイス出来る立場でしたけど、そうするとみやびさんの出番が無くなっちゃうし、中々難しい所です。
あ、でもでも、最後の最後で決定的なセリフを言ってくれました。
そうそう、未来は誰にも分からないんだもんっ。
白鐘姉妹。
出番はほんのちょっとだけなのに、あの破壊力です。
恐るべし。
双樹の「おにーさん…」のセリフには、やっぱりやられるし。
沙羅の仕種も、可愛い過ぎで。
あれは反則だよー!(^^;。
千草姉妹は…。
あの、全く全然出番が無かったような…。
というわけで、一条姉妹と桜月姉妹が頑張って、望の優柔不断な部分を殆ど気にさせず、最後まで突っ走ってしまいました。
私はこの作品、とてもとても好きでした。
楽しかったです♪。
« ■Φなる・あぷろーち 第十三話「大争奪!!愛と栄光のウェディング」 | トップページ | 新年最初に乗る電車 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「双恋」カテゴリの記事
- ■双恋 第13話「春遠からじ…」(2005.01.03)
- ■双恋 第12話「バレンタイン・パニック」(2004.12.28)
- ■双恋 第11話「迷い心で初詣」(2004.12.20)
- ■双恋 第10話「トライアングル・クリスマス」(2004.12.09)
- ■双恋 第9話「夕焼けのパステル」(2004.12.07)
アベニゥさん☆
こちらこそ、宜しくです。
今年も、どんどんかっ飛んで、暴走しちゃって下さい!。
私も、友情や大団円、大好きですよ(^^)。
ただ今回のラストでは、友情が強調され過ぎちゃって、恋愛の要素がイマイチ希薄になってしまったのは残念でした。
みんなで仲良く、みたいな雰囲気はOPにもあったのですが、双恋をシスプリにしてしまわなくてもいいよね。
誰か一人を選ばなくたって、双子たちと他の双子たちとの間で、水面下でのライバル対決!みたいな雰囲気はあっても良かったかな、なんて。
本当は、望が「薫子ちゃんが好き!」って言っちゃえば一番良かったんですけどねー。
それじゃ、作品としての継続性が保てないですし。
でも、望の本当の気持ち、はっきりしたカタチでは誰も気付いていないっていうのは、かなりずるいと思うです。
あ、優也は気付いてるのか。
彼も、その辺りを突いたりなんて陰険なことはしないですし、最後まで、実にフェアで爽やかな世界観を保っていました。
私もお気に入りですー。
金春智子さん、私は「オンリー・ユー」でお名前を知りました。
ふるーい(^^;。
投稿: C.Maya | 2005.01.03 20:14
あけましておめでとう御座います。今年もよろぴく。
不満はあれど、『友情』とか『大団円』とかいうキーワードにとことん弱い自分には最高のフィナーレでした!(^^)
不満…望が結局『カミングアウト』しなかったことですね(笑)。みやびさんにあれだけ言われたのにね(苦笑)。
もう、流れとかシチュエーションから、某タケヤみたいにカミングアウトしちゃうのか! やっちゃえ! やっちゃえ! …という邪な気分になっていました^^;。上手く誤魔化されちゃったなぁ…^^;。望が言おうとして、当の姉妹たちが制する…という。ずっこい、ずっこい、でも面白い(笑)。
とにもかくにも楽しい作品で大満足。覚えました、金春智子さん(笑)
投稿: アベニゥ | 2005.01.03 02:19