■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第11話「天子との対決」
グレネーダー、殲滅閃士って、そんなにいい意味じゃ無かったみたい。
この言葉には、もっと重要な意味が込められていたりもしそうで、それはちょっと楽しみかな。
とりあえず、天子が偽物とはっきり分かって、今までのモヤモヤが全て拭われたような気分です(^^;。
そっかあ、元々は影武者だったんだあ。
流朱菜も同じ教育を受けたって言ってたし、その設定は結構面白いと思います。
でも、本人は銃でぱんぱんしてる方が楽しそうなんですけど…(^^;。
刹那も、お花の枝を折るなんて余計なこと、しなければ良かったのにね。
あれは、誰がどー見たって余計なことだったもん(^^;。
みかんが飛ばした風船は、桃華を呼ぶ為。
あ、成る程…。
天都まで来た手段も、雅だったです(^^;。
登場人物の無駄遣いをしないのは好印象で。
とりあえず、全員集合、みたいな。
流朱菜の戦術、最後の最後で、報われるといいな。
弥次郎も、開山道士との決着、納得の行く形で付けて欲しいです。
侵入の為に通った地下通路でさくっと天子を見付けたり、余計な所でばっか活躍してるんだもん。
弥次郎、最後にはちゃんと決めるのだ(^^)。
« 「ばるな」で旅立ちます | トップページ | 商船三井フェリー「ばるな」大洗-苫小牧 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「グレネーダー~ほほえみの閃士~」カテゴリの記事
- ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 最終話「旅で身につけたもの」(2005.01.18)
- ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第11話「天子との対決」(2005.01.09)
- ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第10話「天都入り」(2004.12.19)
- ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第9話「風花、舞う時…」(2004.12.12)
- ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第8話「想い出の敵・藍前鉄破」(2004.12.05)
コメント