■ローゼンメイデン 第九話「檻」
前回の引きが強かったので、今回もとても楽しみでした。
ストーリー自体は結構単純に進行して、ラストもえらくあっさりしてましたけど…。
それはまあどうでも良くって。
翠星石、やっぱり可愛いー♪。
もう超絶可愛いです!。
あの独特の喋り方も、全然押し付けがましく聞こえないし、逆に自然に思えちゃって。
すっごくいいキャラクターなの。
翠星石が出て来てから、真紅の存在がすっかり薄くなっちゃったみたい。
…少なくとも、私の中では(^^;。
それはそれで、作品としては失敗なのかもしれませんけどねー(笑)。
「しゃーねえな、さっさとついて来やがれ、ですぅ」。
ここの、振り向きざまの翠星石の表情ってば!。
いい!、いいです。
その表情をジュン達に見せて無いのが、またいいんですよー。
ちなみに、後ろでにこにこしてる雛苺は…。
首なーが(笑)。
今回、ジュンと翠星石が契約しちゃうのかと思ったけれど、さすがにそれは無かったですね。
折角ジュンや翠星石と三人で行動していた蒼星石が、ジュンと翠星石の関係のことを全く言及してくれなかったのは物足りなかったりしますけど、まあそれは余計なことかもしれません。
ジュンも、引きこもってちゃいけないこと、ちゃんと分かっているのですが、自分の為だけに一歩を踏み出すことは出来無いみたいです。
でも、誰かの為にならそれが出来るっていうのは、逆に凄いことかもしれないもん。
そんな気持ちを持っているなら、ジュンの心が水銀灯に付け込まれたりはしないよね。
あれれ、そういえば、レンピカとスィドリームって、何でしたっけー?。
…ちゃんと見てれば分かるのに(^^;。
二人、じーさんの所に戻ってめでたしめでたし、みたいでしたけど、肝心のレンピカとスィドリームは水銀灯に奪われたまんまだから…。
どーするのかな?。
« ■学園アリス 第6話「うちはみそっかす系☆?」 | トップページ | ■神無月の巫女 第九話「黄泉比良坂へ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「ローゼンメイデン」カテゴリの記事
- ■ローゼンメイデン トロイメント 第十二話「少女」(2006.02.01)
- ■ローゼンメイデン 第十二話「真紅」(2005.01.02)
- ■ローゼンメイデン 第十一話「運命」(2004.12.20)
- ■ローゼンメイデン 第十話「別離」(2004.12.13)
- ■ローゼンメイデン 第九話「檻」(2004.12.05)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ローゼンメイデン 第九話「檻」:
» ローゼンメイデン 第9話 翠星石頬染め2回毒舌たっぷり [いぬ日記]
● ローゼンメイデン 第9話「檻」。公式ページに告知されてるけど、12/12(日)〜12/21(火)に、キュアメイドカフェで「ローゼンメイデンフェア」が行われ... [続きを読む]
えるこ★さん☆
いよいよトロイメントも始まって、OPだけ見ましたけど真紅がちょっと大人っぽく(?)描かれていたみたいでしたねー。
登場する人形達、みんなのあの個性がたまりませんです☆。
投稿: C.Maya | 2005.10.22 14:28
私ローゼンメイデン大好き★
友達に教えてもらったんだけどぉ~
メチャメチャ面白いネ~~~
感動しちゃぅょ~TAT(ぇ、そんな事ナイョ)
投稿: えるこ★ | 2005.10.18 20:07