2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 四国開発フェリー「おれんじ7」東予-大阪南港 | トップページ | ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第9話「風花、舞う時…」 »

2004.12.12

マノンさんに会いたいな

 くさなぎさんの所を見ていたら、巨人ゴーグの話題があって、凄く懐かしかったので早速録画して見ちゃいました。
 2話までの放送は既に終わっていたので、3話から。
 折角AT-Xの契約をしてるのに、ここの所忙しくって、プログラムのチェックとか完全にほったらかしだったから…。

 あ、懐かしー♪。
 当時はビデオなんて無かったですけど、サントラの1と2は、今でもカセットに録音したものが手元に残ってるもん。
 だから、主題歌やBGMは忘れる筈がありません(^^)。
 ゴーグは特に、顔がそっくりの同級生が居たので、強烈に印象に残ってるんです。
 今見直してみると、ゴーグってかなり格好いいから、逆にびっくり。
 彼のこと、ちょっと誉め過ぎだったかな…?(笑)。
 同じく同級生に、マノンさんの物真似が得意なヤツも居たです。
 でもそれって、ただ単にソファーに座ってるだけなんじゃないかと…(^^;。

 マノンさんの乗ってたガーディアン、名前がどーしても思い出せないよー。
 ちょっと悔しい。
 それから、ドリスはやっぱり可愛かったです。

« 四国開発フェリー「おれんじ7」東予-大阪南港 | トップページ | ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第9話「風花、舞う時…」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

くさなぎさん☆

 ん、ゴーグ懐かしいです(^^)。
 何故か全然再放送が無かったので、AT-Xで見れて本当に嬉しいです。
 ドリスは、私の想像以上に可愛かったですね。
 OPだけで、もうメロメロに…(ばか)。
 本当に、ツボに来るです(^^)。
 主題歌も、途中で1回変わりますが、やっぱり格好いいんですよね。

>>いや?いったいどんなお顔の型だったんでしょうか?頭に窪みがあるとか(^_^);;
 鋭い!(^^;。
 いやもう、まさに巨神!て感じで。
 頭に乗れちゃいそうなんですよー。
 でも、それって一体どーいう顔なんでしょう(笑)。

 前半の展開はもうすっかり忘れてしまっているので、私も見るの楽しみです♪。
 特にドリス関係ですね。
 くさなぎさんの記事、楽しみにしています。

毎度くさなぎです。リンクリンク毎度です(^_^)

私も数有るアニメの中で、巨神ゴーグとワンダービートSをいつか見ることが、AT−Xに入った理由の1つなので願い星叶えたりで幸せ(^_^)

>だから、主題歌やBGMは忘れる筈がありません
そうなんです、ゴーグはOPもEDも最高に格好良い!絵もいいしとにかく記憶の中のドリスはず〜と可愛いかった。あのアウトドアなコスチュームにミニスカートが健康的で良いのだ(^_^);;

>ゴーグは特に、顔がそっくりの同級生が居たので、強烈に印象に残ってるんです。
いや?いったいどんなお顔の型だったんでしょうか?頭に窪みがあるとか(^_^);;

>それから、ドリスはやっぱり可愛かったです。
20年振りとかに見るとアニメって、何だコレが多かったけど、ドリスは別腹、お姉さんぶってるのに頼り無いし、だけど悠にまとわりつくトコが良い。
なんだかんだでナイスバディだしね(^_^)

マノンさんはこれから見て思い出します、3・4話の感想も書けたらいいな(^_^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マノンさんに会いたいな:

« 四国開発フェリー「おれんじ7」東予-大阪南港 | トップページ | ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第9話「風花、舞う時…」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー