2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■双恋 第11話「迷い心で初詣」 | トップページ | ■学園アリス 第8話「じーちゃんに会いたい☆」 »

2004.12.20

■月詠-MOON PHASE- CHAPTER:11「おにいさま、安静にしてなきゃダメ♥」

 光と薫、700系の新幹線で帰ります。
 新横浜の駅名板、ちゃんとJR東海仕様になってる(^^)。
 お隣りが品川じゃなくて東京なのは、原作の年代に合わせたのかなあ。
 それとも、単に資料が古いの?(笑)。
 架線からの電源供給が途絶えても、車内放送はバッテリーがあるので、あの描写は正しいです。
 そんなに長時間は持ちませんけど…。
 山手線も、実物より格好良かったみたい。
 ネコでも、着ぐるみなら乗せて貰えるね。
 だから、切符はちゃんと買いましょう。
 えーと、駄目な点。
 新横浜に通過線はありません、ていうか、ホームの構造自体が違ってるの。
 それと、車内のLEDが点灯したままだったこと。
 何故か東日本の発車メロディーが聞こえていたこと。
 あ、横浜線のが聞こえてたのかな…?。
 私の記憶では、曲は違う筈ですけど(^^;。
 それから、「駅員室」っていうのは、あんまり聞かないなあ。

 光と薫が押しかけて、葉月はご機嫌ナナメ。
 気持ちは分かるです。
 台所を勝手にいじられるのも、女の子として許せなくって。
 まあ、お約束なんですけど(^^;。
 みんなの嫌味攻撃、見ている分にはとても楽しいです。
 それに、怪我してるときに甲斐甲斐しく面倒を見てくれる女の子が三人も居たら…。
 怪我が悪化します(笑)。
 確実に。
 まためーわくな…。

 耕平、光と薫のことをまだ子供だなんて言ってたけれど、葉月と同じ位の歳に見えるんですけど…(^^;。
 そんなに歳って違うのかしら。
 今回は、耕平に責任を感じてせっせと頑張る葉月(着ぐるみ付き)の姿が、いじらしかったりするのでした。

 吸血鬼の最大の弱点、太陽の光を浴びたら灰になっちゃうこと、それをお手製の着ぐるみで乗り越えてしまった葉月、結構凄いです。
 実は次世代形の吸血鬼なんじゃ…(^^;。
 …魔物ってゆーな!。

 竜平の言葉、何処まで本気だったのか分かりませんけど、ヤマだったのは本当みたいな気がするよ。

« ■双恋 第11話「迷い心で初詣」 | トップページ | ■学園アリス 第8話「じーちゃんに会いたい☆」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

月詠-MOON PHASE-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ■双恋 第11話「迷い心で初詣」 | トップページ | ■学園アリス 第8話「じーちゃんに会いたい☆」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー