■げんしけん 第9話「特殊閉鎖状況下における説明義務の有無について」
他に誰も居ない現視研の部室は、とても広くて静かなのでした。
でも、今更あれは無いような…。
咲の本性を知った上なんだし。
属性だって違うもん。
各々、勝手に好きなことをしてればいいのに。
今回は、見ていて結構辛かったかな。
斑目には、オタクとして、もっと堂々としていて欲しかったもん。
過去にあったことなんて、余計なことだよー。
演出自体は面白かったと思うので、それはもっと別の話の中で見たかったです。
あ、脚本とか演出とか作画とかって、スタッフさんによってそんなに違ったりするんですねー。
私は、そういうのが全然分からない人なんです(^^;。
意識も全くしていなくって。
もし話を振られても、きっと困っちゃうだろうな。
どーでもいいのですが、斑目が買って来たのって、エ○ゲー雑誌だったんですね(←伏せ字にしているのは、検索エンジンに引っかかると大変なことになるからです(^^;)。
アニメの画面で見ると、二次元なのか三次元なのか、違いがさっぱり分からないですよねー。
« ■双恋 第9話「夕焼けのパステル」 | トップページ | ■BLEACH~ブリーチ 第10話「ぶらり霊場突撃の旅!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「げんしけん」カテゴリの記事
- ■げんしけん 第12話「組織の再構築時に発生する課題と対策」(2005.01.02)
- ■げんしけん 第11話 「都市型犯罪における悪意の所在論」(2004.12.21)
- ■げんしけん 第10話「経済効果から考える余暇消費のフェティシズム」(2004.12.19)
- ■げんしけん 第9話「特殊閉鎖状況下における説明義務の有無について」(2004.12.07)
- ■げんしけん 第8話「量産型製造過程における比較研究」(2004.11.30)
« ■双恋 第9話「夕焼けのパステル」 | トップページ | ■BLEACH~ブリーチ 第10話「ぶらり霊場突撃の旅!」 »
コメント