■陰陽大戦記 第10話 「古都神秘の戦い」
京都へ行くのは、勿論新幹線なの(^^)。
夜行バスで行ったりはしないです。
700系の作画、結構頑張ってましたよね。
先頭車のエアロストリーム形状(^^)。
走行音も。
私自身は、警笛鳴らしてる新幹線って、未だかつて見たことが無いですけど(^^;。
それにしても、あの架線と架線柱は無いんじゃないかと。
あれじゃ在来線だよー。
それと、妙に貧乏くさい車内も勘弁して欲しいのだあ。
270キロで走る新幹線の窓から、バラストの一つ一つが見えてたのも凄いです(笑)。
京都駅の階段に、みんなで座っている光景は、何だか妙に懐かしかったなあ。
マサオミは、またマニアックな駅弁を…。
ソウタロウは、何も教えてくれないですねー。
もしかしたら、教えられる立場に無いのでしょうか…?。
でも、リクのことはちゃんと孫として可愛がってるもんね。
それは安心、かな。
そして、京都でのチハヤとの出会い。
なんて言うと、別のモノを想像しちゃって、ちょっとときめいたりもしそうなのですが…。
現実は厳しいです。
男だし(^^;。
でも彼、楓のクレナイとは、いい関係を築いていたみたいだったのにね。
ちょっと可哀想。
リクは、そんなところを見る余裕は無かったみたいです…。
それはともかく、リクの近くに女の子が居るっていうのは、モモちゃん的に宜しく無い筈なのですが、さすがにあれだけちっこければ、大丈夫なのかなあ。
でも、ナズナは事情を色々と知ってるみたいで、この先は解説役になったりしそうだし、何かと問題は多そうなのでした(笑)。
« ■陰陽大戦記 第9話 「闘う心」 | トップページ | ■下級生2~瞳の中の少女たち~ 第9章「…夏祭り…逸れ人…」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「陰陽大戦記」カテゴリの記事
- ■陰陽大戦記 最終回「巡る節季(とき)の中で」(2005.10.04)
- ■陰陽大戦記 第51話「終焉の太極」(2005.09.24)
- ■陰陽大戦記 第50話「絆をかけて」(2005.09.16)
- ■陰陽大戦記 第49話「夢の終わり」(2005.09.11)
- ■陰陽大戦記 第48話「宗家の資格」(2005.09.04)
« ■陰陽大戦記 第9話 「闘う心」 | トップページ | ■下級生2~瞳の中の少女たち~ 第9章「…夏祭り…逸れ人…」 »
コメント