■ローゼンメイデン 第七話「夢」Träume
ドイツ語のウムラウトって、無条件に「e」で代用しちゃってもいいのかなあ…。
良く知らないです。
ジュンとトモエ、中学校の辞書だけで、良く原文が読めたよね。
というか、そんな洋書が街の図書館にあったりするのも不思議なの。
ジュンをからかう翠星石、凄く楽しかったよ。
「やはり真紅がいいのですか?」。
この台詞が凄く好き。
意地悪いし。
ここぞとばかりにジュンをいじめるのが、見ていて清々しかったりするのでした(笑)。
ちゃんとネジを巻いてあげなくちゃいけないのも、人形らしいと言うか、あのコ達が人形だってことを、強烈に思い出させてくれるです。
人形達が夢を見続けるっていうのは、ちょっとだけ余計なことのような気もしますけれど…。
今、こうして過ごしている瞬間のことも、いつかは夢として見ることになるんだ。
それがみんな楽しいことだけならば、いいのにね。
かつては雛苺のミーディアムだったトモエ、今は何を思っているのでしょう…。
« ■下級生2~瞳の中の少女たち~ 第7章「…迷い人…遠い夏の記憶…」 | トップページ | ■双恋 第7話「真夏の宝石箱」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「ローゼンメイデン」カテゴリの記事
- ■ローゼンメイデン トロイメント 第十二話「少女」(2006.02.01)
- ■ローゼンメイデン 第十二話「真紅」(2005.01.02)
- ■ローゼンメイデン 第十一話「運命」(2004.12.20)
- ■ローゼンメイデン 第十話「別離」(2004.12.13)
- ■ローゼンメイデン 第九話「檻」(2004.12.05)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ローゼンメイデン 第七話「夢」Träume:
» ローゼンメイデン 第7話 ミーディアムに危機が迫ると反応 [いぬ日記]
● ローゼンメイデン 第7話「夢」。真紅(しんく)を目覚めさせようとする、ジュンの成長物語。冗談まじりに、かわしながらだけど、もしかして、お互い好きなんじゃな... [続きを読む]
« ■下級生2~瞳の中の少女たち~ 第7章「…迷い人…遠い夏の記憶…」 | トップページ | ■双恋 第7話「真夏の宝石箱」 »
コメント