■うた∽かた 第8話「散華の情動」
やっぱり見るのが辛いので、とうとう一週遅れになっちゃいました…。
一夏のお父さんとお母さん、それなりに事情を知ってるのかしら?。
誓唯と繪委、恐らく経験者なので、完全に事情を知っている筈。
舞夏と沙耶、完全に関係者なので、当然全ての事情を分かってるよね。
この人達の行動を見ている限り、一夏に対して命に関わる程の危機感を持っているようには見えないんですよね…。
もしかしたら、きちんとリミッターがかかった上での、一夏への夏の宿題だったりするのかなあ、なんて。
そうすると、誓唯と繪委がいつも言っている「ルール違反」のルールっていう言葉の意味が、とても重く感じられたりもして。
一夏のジンの使い方は、徐々に自分の感情に直結したものになって来ているわけですが、本当に自分が望んでいること、やりたいことは何なのか、それを表に出して来ないのが不思議だったりもするんです。
自分の行動を制御出来無いのなら、全てを先に集めてしまうっていうのも、選択肢だと思いますし。
現実から目を背けて、今まで通りの生活を送ろうとする一夏の気持ちが、私には分かりません。
その理由のひとつである、舞夏を遠ざけようとしないのも。
一夏だって本当は、舞夏のこと、全て分かってたりするんじゃないかな、なんて。
ひねくれた私は、舞夏に対して、実は沙耶が良い存在で、舞夏が悪い存在だったりするのかな、とか考えても見るのでした。
根拠は全くありませんけど…(^^;。
一夏の心は、もう燃え尽きてしまってるみたい。
その中から、また生まれ変わって来れるかな…?。
« ■学園アリス 第5話「星階級はシビアやなぁ☆」 | トップページ | ■魔法少女リリカルなのは 第8話「それは大いなる危機なの?」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「うた∽かた」カテゴリの記事
- ■うた∽かた 第12話「欠片の詩歌」(2005.01.06)
- ■うた∽かた 第11話「別離の波動」(2004.12.19)
- ■うた∽かた 第10話「死生の再会」(2004.12.12)
- ■うた∽かた 第9話「恋愛の痛痒」(2004.12.12)
- ■うた∽かた 第8話「散華の情動」(2004.11.29)
コメント
« ■学園アリス 第5話「星階級はシビアやなぁ☆」 | トップページ | ■魔法少女リリカルなのは 第8話「それは大いなる危機なの?」 »
watersilverさん☆
こんにちはです。
私も同じく、少し前から読ませて頂いてますよー。
きっかけは多分、いぬ日記さん経由で、かな。
うた∽かたは、自分で色々と考えるよりも、素直にそのまんまを見て、感想は他の方々が書かれたものを読むのが一番かも、なんて思ったりもしています。
「このアニメって心と体のアンバランスをちょっとホラー仕立てで描いているのかな」っていうのは言い得て妙ですよね。
一夏の中に、もう一人の一夏が居るわけでは決して無いですし。
ホラー仕立てにはなっていますが、最後まで見て行くと、決して嫌な感じばかりを受けるわけでも無くって。
そのバランスを見失わないように見て行きたいって思う私なのでした。
>>それにしてもBGM集のCM…平和でしたね(苦笑)
こちらは、8話では確認出来ませんでしたので、9話で流れるのでしょうか?(^^)。
最新の9話、早く見なくっちゃ。
でも、今日は家に帰れそうもない、です…。
投稿: C.Maya | 2004.12.01 00:40
こんちゃ、しばらく前から読ませてもらってます。今後ともお見知りおきを
私はいわゆるU局アニメはTVKで見ているので、ものによってはネタバレになるんでタイトルで読まなかったりもしてますが。
> 現実から目を背けて、今まで通りの生活を送ろうとする一夏の気持ちが、私には分かりません。
とても安直かもしれないですけど、このアニメって心と体のアンバランスをちょっとホラー仕立てで描いているのかなと思ったんで、このあたりは特に違和感はありませんでした。
>一夏の心は、もう燃え尽きてしまってるみたい。
> その中から、また生まれ変わって来れるかな…?。
そこらへんは「未来人」である私はゴニョゴニョ…ですが(私の解釈では)。
それにしてもBGM集のCM…平和でしたね(苦笑)
ではでは
投稿: watersilver | 2004.11.30 00:11