■月詠-MOON PHASE- CHAPTER:1「おにいさま、私のシモベになりなさい♥」
ラストシーンを見ていると、献血したくなってくるアニメなの(笑)。
こころーん…(こら)。
この作品、やっぱり、OPの「Neko Mimi Mode」ですよね!。
でも、それはおいといて、と(^^;。
私にはEDが重要だったりします。
んーとですね、小川範子さんのCDを探していて、Amazonから検索をかけたら、真っ先に『月詠エンディングテーマ「悲しい予感」』が出て来たから、びっくりしちゃった。
え、EDって、小川範子さんが歌ってたっけー?。
でも、OPのインパクトが強過ぎて、EDのこと、全然覚えて無くって…。
家に帰って来てから確認したら、違ってました。
そりゃ、いくらなんでも、最初に聴いたときに気付くよね。
良く調べると、カップリングの『挿入歌「波のトリコになるように」』の方を歌ってるんですって。
わ、でも嬉しいな。
8年ぶりの新曲ですもん、どんな曲なのかなあ。
いつ作中で流れるか、今からもう楽しみで仕方無い私なのでした。
なんて、またまたアニメの感想になって来ないし。
私の視聴スタイルだと、1話って特に書くことが無いんですー(^^;。
とりあえず、屋根の上でポーズ取ってる葉月が可愛かったです。
ちゃんとフレーミングのことも考えてくれてるみたい。
だからあれは、写真を撮った人の腕が悪くても、素晴らしい写真が出来上がると思うのでした。
…写ってませんでしたけど(笑)。
葉月って、その後もいちいちポーズ決めてたりして、でもそれは凄く格好良かったの。
そして、葉月の、案外フツーな感じが好きです。
こう、溢れ出す愛しさがあるとゆーか(^^)。
霊的な描写もセンスが良くって、荘厳で不思議な雰囲気は凄く出ていても、全然陰湿な感じじゃ無いの。
耕平はおにいさまってイメージじゃ無いですけど、好感の持てるタイプなのでした。
« ■舞-HiME 第1話「それは☆乙女の一大事」 | トップページ | ■モリゾーとキッコロ 第5話「はばたけ、ツバピィ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「月詠-MOON PHASE-」カテゴリの記事
- ■月詠-MOON PHASE- 第25話「おにいさま、最終回だそうですよ♥ずっと私のシモベでいてくださいね♥♥」(2005.03.29)
- ■月詠-MOON PHASE- 第24話「サヨナラおにいさま……私、ホントに帰っちゃうよ?帰っちゃうよ?」(2005.03.25)
- ■月詠-MOON PHASE- 第23話「おにいさま、わたしってそんなにヘンですか?」(2005.03.20)
- ■月詠-MOON PHASE- 第22話「おにいさま、そんな人だったんですか!?」(2005.03.08)
- ■月詠-MOON PHASE- 第21話「おにいさま、それってどこの地方の手まり唄?」(2005.03.04)
コメント
« ■舞-HiME 第1話「それは☆乙女の一大事」 | トップページ | ■モリゾーとキッコロ 第5話「はばたけ、ツバピィ」 »
pianissimoさん☆
こんにちは(^^)。
いよいよ次回、小川範子さんの「波の~」が聴けるんですね。
今からもう、すっごく楽しみです!。
明日は、夜まで起きてようっと。
懐かしくなって、彼女のCD、色々と聴いちゃいました。
投稿: C.Maya | 2004.10.17 20:26
初めまして。明日18日の深夜の回に「波の~」オンエアとのことです。
投稿: pianissimo | 2004.10.17 17:51