■陰陽大戦記 第4話 「剛剣!西海道虎鉄」
田舎の山の中の酒屋さん。
雰囲気出てます。
そんな光景を見ると、私も旅に出たくなっちゃうよ。
いいないいな。
そして、ジュースを飲む女の子二人。
「ああ、美味しいー、幸せー♪」。
それを見ている私も、幸せになっちゃうよ。
いいないいな(^^)。
そういえば、リクはドライブのホルダー、持ってませんでしたよね。
おじーちゃん、気が利かないなあ(^^;。
ていうか、おじーちゃんがずっと病院に居る間に、話はどんどん進んでしまってるんですけど、おじーちゃんはリクのこと、どうしようと思ってたんでしょうね…。
でも、マサオミって、本当に胡散臭いの。
ああいうタイプには気を付けた方がいいって、私の直感が言ってます(笑)。
信用はしてもいいけど、信頼はしない方がいいよね。
理由はどうあれ、リクを利用しようとしてるの、見え見えなんだもん。
リクがもっともっと強くなって、彼女もちゃんと作って、いつかマサオミをぎゃふんと言わせるの、期待しちゃいます!。
マサオミの嫌いな飲み物を、あげたりとか(笑)。
あ、リクってグレープフルーツが嫌いなの?。
何か重要な伏線なのかなって、思わず身構えちゃったんですけどー(^^;。
歌いながら運転してるバスの運転手さんとか、結構謎の描き方が多いかも(笑)。
西海道虎鉄を言い間違えるモモとリナも、さりげなさ過ぎて、お笑いとしてはちょっと弱いみたい。
モモが言ってたの、最初は北海道日鉄って聞こえたし。
さすがに、実在の企業は出さないよね(^^;。
そして、行き倒れているテル。
天流の闘神士は、そんなんばっかなのか?(笑)。
ゴミを持ち帰るのはいいんですけど、捨てるときに缶はちゃんと分別しようね。
そこまで指示してあげれば、テルのキャラ、もっとはっきり出たのにな。
コンビニ弁当とゆーことは、モモもお弁当を作ってくれたりはしないんだ。
まあ、別に彼女じゃ無いし、デートでも無いし(^^;。
というわけで、いよいよ闘神が始まって、西海道虎鉄を降ろします。
コゲンタが言っていた「相棒はお前だ」っていう台詞、いいですよねー。
前回もそうでしたけど、コゲンタは信頼関係を重視してるの。
それって、呼び出された者は呼び出した者に従うっていう、古からの習わしに従っているからなのか、他の理由があるのか、興味ある所なのでした。
« ■げんしけん 第3話「地域文化振興の問題点とその功績」 | トップページ | ■Φなる・あぷろーち 第三話「激突!! 愛と野望の龍虎!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「陰陽大戦記」カテゴリの記事
- ■陰陽大戦記 最終回「巡る節季(とき)の中で」(2005.10.04)
- ■陰陽大戦記 第51話「終焉の太極」(2005.09.24)
- ■陰陽大戦記 第50話「絆をかけて」(2005.09.16)
- ■陰陽大戦記 第49話「夢の終わり」(2005.09.11)
- ■陰陽大戦記 第48話「宗家の資格」(2005.09.04)
« ■げんしけん 第3話「地域文化振興の問題点とその功績」 | トップページ | ■Φなる・あぷろーち 第三話「激突!! 愛と野望の龍虎!」 »
コメント