■陰陽大戦記 第1話 「降神!白虎のコゲンタ」
OPでぴょんぴょん跳ねてるモモちゃん、可愛いの。
いいないいな。
ネギ背負ってる彼も、いい味出してます。
…名前、知りませんけど(^^;。
というわけで、強烈に幼馴染みココロを刺激されちゃうこの作品、すぎたさんのご紹介が無ければ、気付かない所でした。
ありがとうございます♪。
第1話は、BSジャパンで録画しましたあ。
でも、作品自体も確かに面白いのですが、私の意識が全てリクとモモちゃんの関係に行ってしまっているので、何か凄く偏った感想になりそうで…。
というか、それはもう間違い無いでーす(笑)。
なので、あらすじや作品の詳細は、Rowenさんの所をご覧下さいませ。
強力にお勧めしちゃいます(^^)。
リクとモモちゃん、二人は中学一年生。
入学したばかり☆。
この年齢だと、女の子の方が男の子よりずっと大人の筈なのに、どう見たってモモちゃんの方が子供なの。
一生懸命、大人っぽくしようとはしてるけど、全然無理。
だって、茶道部で和菓子だもん。
可愛いの。
でも。普通に挨拶して。一緒に登校出来るのって、いいですよね。
おはよー。
クラスメートにからかわれちゃって、モモちゃん、次の日から一緒に歩けたのかしら。
心配なのだあ。
結果的に、モモちゃんはリクに可愛くない態度取り続けてたしー。
気安く声を掛けないで、なんて。
ひどーい。
あんなこと言ったら、リクの方が離れちゃいそうなのにな。
リク、全然態度が変わらないんだもん。
どうしてあんなに冷静なのー?。
モモちゃんのこと、どーでもいいのかなあ。
なんて、本当はそんな彼女の性格を、全て見抜いているのかもっ。
変わらず、ちゃん付けで呼んでますし(^^)。
というわけで、幼馴染み最大の危機、いとも簡単に回避しちゃった。
この二人、実は結構な大物(←?)なのかも♪。
竹の子の煮物も、ちゃんと届けてくれたよ。
いちいち顔を赤くして来るし。
ドア、開けっ放しだし。
あの時のモモちゃん、どんな気持ちで来たのかなあ。
ちょっとは残念に思ってた?。
というか、あれは自分に酔ってるみたいな…(笑)。
走り去ってく姿も、可愛いよ。
でも、リクはやっぱり冷静なんだあ。
リクも、中学最初のお友達があんなことになって、ショック大きいと思うんですよね。
大丈夫なのかなあ。
モモちゃんが、支えになってあげられればいいんですけど…。
でも本人、至って元気そうなのです(^^;。
きっとリクは、モモちゃんが居なくても平気なんだ。
そうなんだあ(^^;。
なんてねっ。
でも、リクの気持ちは、まだあんまり良く分からないです。
本人、それ所じゃ無いのかなー?。
« ■ジパング 第1話「みらい出港」/■巌窟王 第1話「旅の終わりに僕らは出会う」 | トップページ | ■エルフェンリート 第12話「泥濘 TAUMELN」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「陰陽大戦記」カテゴリの記事
- ■陰陽大戦記 最終回「巡る節季(とき)の中で」(2005.10.04)
- ■陰陽大戦記 第51話「終焉の太極」(2005.09.24)
- ■陰陽大戦記 第50話「絆をかけて」(2005.09.16)
- ■陰陽大戦記 第49話「夢の終わり」(2005.09.11)
- ■陰陽大戦記 第48話「宗家の資格」(2005.09.04)
« ■ジパング 第1話「みらい出港」/■巌窟王 第1話「旅の終わりに僕らは出会う」 | トップページ | ■エルフェンリート 第12話「泥濘 TAUMELN」 »
コメント