■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第一話「ほほえみの閃士」
琉朱菜が弥次郎とコンビを組んだ理由、良く分からないです。
過程をすっ飛ばしてるよー。
別にいいんですけど(笑)。
琉朱菜って、どうしてわざわざリボルバーなんか使ってるんだろ?。
ん、銃を使う人には、それなりの拘りがあったりするのかなあ。
必要以上にポーズを決めたり、胸から弾丸出したりするのは、確かにリボルバーでないと実現出来無さそうではありますが(笑)。
天子様の教えを実践する、という割には、最初から胸に弾丸を仕込んでたりします。
だから、お風呂に入るのも、実は硝煙の匂いを消す為なのかな、なんて。
「心の鎧を脱がすこと」っていう戦術、何だかその台詞を聞く度に、へなへなと力が抜けて行くんですけど…(^^;。
「天子様の教え」っていうのも、宗教的で嫌な感じがするもん。
その辺りは設定には、ちょっと馴染めないかも。
まあ、最後には結局、閃士としての能力で力業を使うことになるんでしょうから、そこで楽しめればいいんですけどねー。
キャラクターとしては、あの喋り方が微妙です(^^;。
次回以降のストーリーを見るまで、どーいう作品なのかまだ判断出来無い、かな…?。
それとそれと。
公式サイト、重過ぎだよー。
特に重要な情報は無さそうなんですけど…。
« ■BECK LIVE-2「LIVE HOUSE」 | トップページ | 「さよなら野田線5070系」号、乗って来ました »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「グレネーダー~ほほえみの閃士~」カテゴリの記事
- ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 最終話「旅で身につけたもの」(2005.01.18)
- ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第11話「天子との対決」(2005.01.09)
- ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第10話「天都入り」(2004.12.19)
- ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第9話「風花、舞う時…」(2004.12.12)
- ■グレネーダー~ほほえみの閃士~ 第8話「想い出の敵・藍前鉄破」(2004.12.05)
« ■BECK LIVE-2「LIVE HOUSE」 | トップページ | 「さよなら野田線5070系」号、乗って来ました »
コメント