■ニニンがシノブ伝 第壱拾弐回「音速丸の秘密の巻」「さらばニニンがシノブ伝の巻」
あ、楓、あの後、学校サボリ…?。
ひらひらと舞う桜が雰囲気を出しつつ、エピローグ。
余韻が残るよ♪。
最終回なんて、案外シナリオ上はどうにでもなっちゃうの。
後は、お金と時間の問題だけで。
…という解釈でいいのかなあ。
希望とか、理想とか、憧れとか、優しさとか、そういう要素が沢山詰め込んであれば、私はそれでいいですー。
Seven Days War、戦うよ♪。
キャラクターズドラマは、シナリオがキャラクターを動かすんじゃなくって、キャラクターが物語を作るんだもん。
だから、本当は音速丸が一番真実に近いのかもしれません。
忍のことも、ちゃんと分かってるし。
私と趣味も合いそうだし。
この作品の場合、ああいうことをやっても全然嫌味にならないので、それは素晴らしいことだと思うなあ。
にしても、あんな伏線があったなんて、全然覚えていませんでした。
ていうか、見ても全然思い出せません。
本当にあった…?(^^;。
潔く持ち出して来ても、特に何も起きなかったりしますけど。
OPで黒いのと戦ってるのもね(笑)。
でも、手抜きの作画って、実例見せて貰っても、皆目分かりません。
あれでも別に問題は無さそうな…(^^;。
作画の良し悪しと声優さんの声の聞き分け、私が最も苦手とする部分です。
そんなんで、良くアニメの感想なんて書いてるなあ、私ってば(^^;。
千葉県民の私としては、成田空港が出て来たの、ちょっとだけ嬉しかったりもします♪。
なんてことはともかく。
最終回でちょっとほろりとしてしまって、何回も繰り返しOPを見てしまう、おセンチな私なのでした。
« 正しいRの焼き方 | トップページ | ニフティの皆さん、元気かな? »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「ニニンがシノブ伝」カテゴリの記事
- ■ニニンがシノブ伝 第壱拾弐回「音速丸の秘密の巻」「さらばニニンがシノブ伝の巻」(2004.09.25)
- ■ニニンがシノブ伝 第九回「女の子、あったまるの巻」「楓、風邪をひくの巻」(2004.09.04)
- ■ニニンがシノブ伝 第四回「忍者、暑がる」「雅、恋をする」(2004.08.03)
コメント