■月は東に日は西に~Operation Sanctuary~ 第十二話 「月は東に日は西に」
美琴には、ちょっと気の毒なラストだったみたいです。
あのコって、結構描かれ方が謎でした…(^^;。
祐介の意識は、完全に消えちゃったのかなあ。
その部分、割り切って詳しくは描かれなかったみたい。
融合のカプセル、100年後の未来にしては、ちょっとクラシカルだよね。
それに、服を着たままだと、余計な虫とかが紛れ込みそうで、ちょっと怖いな…。
あ、逆に、そういう部分は解消されてるのかもしれない。
でも、意識の無い人間を、車椅子に載せちゃ駄目だお(^^;。
マルバスって、どうやって感染するのかなあ。
空気感染とかはしないの?。
感染しても発症しないケースとか、あるのかしらん。
美琴は平気でしたもんね。
そーいうのに鈍いとか、新人類とか、宇宙人とか、理由は色々と考えられますけど(^^;。
遺体を焼却処分していた光景は、結構ショックなの。
しかも、それを見学出来るなんて、悪趣味とゆーか…。
というわけで、最終話らしく、核心に迫る場面とか台詞とか、多かったですよね。
タイトルのことにも、ちゃんと触れてましたし。
そして、ストーリーは、深く静かに進行するのでした。
淡々としてるかも、なんて思っちゃう位。
美琴だけ座標がずれるのは、地上に居るかもしれない、他の誰かを巻き込まないようにする為なのー?。
や、逆に巻き込んでましたけどっ(笑)。
白い羽根がバサって出るの、格好いいな♪。
ついでに、地上までちゃんと下ろしてくれれば、もっといいのにね。
そして、直樹と保奈美の結婚式で、めでたしめでたし。
そこまで描いてあるのは、嬉しいです。
でも、結婚が決まるまでの過程とかも、ちゃんと見たかったなあ。
デートとかはー?。
今までの描き方だけじゃ、ちょっと物足りないかも。
女の子が多過ぎて、保奈美の印象も薄かったから…。
それはちょっと残念でした。
個人的には、茉理が凄く好きだったんだあ。
その前後の中盤部分って、私には一番面白かった気がします。
« 台風21号、出ました。 | トップページ | ■Wind -a breath of heart- 第12話「風と共に」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「月は東に日は西に~Operation Sanctuary~」カテゴリの記事
- ■月は東に日は西に~Operation Sanctuary~ 第十一話「時空を越えて」(2005.08.19)
- ■月は東に日は西に~Operation Sanctuary~ 第八話「それぞれの夜」(2005.07.28)
- ■月は東に日は西に~Operation Sanctuary~ 第七話「ブラザー&シスター」(2005.07.25)
- ■月は東に日は西に~Operation Sanctuary~ 第六話「恋のバイシクル」(2005.07.18)
- ■月は東に日は西に~Operation Sanctuary~ 第五話「ハッピーバースデー」(2005.07.07)
« 台風21号、出ました。 | トップページ | ■Wind -a breath of heart- 第12話「風と共に」 »
コメント