« 南くんの恋人、見たよ | トップページ | ■ニニンがシノブ伝 第九回「女の子、あったまるの巻」「楓、風邪をひくの巻」 »

2004.09.04

■マーメイドメロディーぴちぴちピッチ ピュア 第23(75)話「心の奥のこころ」

 そっかあ、写真が残ってるなら「俺とるちあって一体…」なんて、海斗が悩むのも納得ですよね。
 他に、手紙とかは無いのかな?。
 読むと恥ずかしくなっちゃうようなおアツイいのとか、期待しちゃうんですけど!(笑)。

 あらら?、あららって、まだ居たんですかあ。
 あ、何かこう、どっと力が抜けてしまった…(^^;。
 あのコって、凄い違和感があるんです。
 整形で作った、作り物の笑顔を見せられているような…。
 そんなんじゃ、アイドルなんて絶対に無理ですよ?(笑)。
 あ、今の時代なら、OKなのかも…。

 ミケルの御使たち、とうとう全員が勢揃いしました。
 初めてだよー。
 ちなみに、グループ名とかは?。
 別に要らないかなあ。
 ミケル御使軍団。
 それにしても「あのお方」なんていう単語を聞くと、またへなへなと力が抜けるの。
 置かれてる状況が、全然分からないですもん。

 あ、でも、星羅のオレンジ真珠、やっと有効活用(?)するみたい。
 そうですよね、折角奪ったんですもん。
 ちなみに、星羅の真珠の中にある嫌な部分、憎しみとか妬みとか、そういう部分だけを抜き出して、残りを星羅に返せば、星羅は汚れを知らぬ純粋培養のマーメイドプリンセスになれたりするのかも…。
 うそうそ(^^;。

 ミケルの命令、今回は派手ですよー。
 会場ごと、粉砕ですって。
 ただ吹き飛ばすだけなら、物凄く簡単な気もしますけど、やっぱり歌を使うのが面白いなあ。
 みんな、一斉に歌ってるの。
 あ、それは破壊力ありそう…。
 それぞれの歌を聞き比べると、あららの歌って、やっぱりちょっと弱いみたい。
 メロディーラインがはっきりしないから、細切れにすると、何が何だか分からないの。

 力が2倍になるって、シェシェとミミ、本当に二人に増えてるし。
 わ、分かりやすい!。
 そのシンプルさが、彼女たちのいい所です。
 それにしても、星羅の真珠って、一体どーいう…。

 持ち歌の多さは、アイドルとしての格の違いみたいなもの、かな。
 シェシェとミミ、お気の毒でした。
 歌が変わって、受けるダメージも違ったりすると、面白いですよね。
 歌の種類によって、精神攻撃の内容が違うっていう…。
 新曲「七つの海の物語~Pearls of Mermaid~」の歌詞は、旅の原点に還ったみたいで、この先はマーメイドプリンセスの使命に戻って行く、っていう展開になるのかなあ。

 シングルの発売は、10月20日です。
 ポニーキャニオンのサイトには「年末で最終回」ってはっきり書いてあるので、これが最後の歌になるのかなあ。

 どーでもいいんですけど、今回は大人っぽい作画だった海斗とるちあ、次回は妙に丸くて子供っぽいです。
 話の内容に合わせてるわけじゃ無いんでしょうけど、面白いの。
 それと、予告のるちあのナレーションが、なんかこう、あれとゆーか、ねえ…。
 何のこっちゃ(^^;。

 るちあも、一生懸命に頑張ってます。
 海斗とみかるが仲良くしてる所を見せ付けられても、健気に耐えてるの。
 そういう体験をすれば、るちあもきっと大きく成長しますよね。
 まあ、そんな体験、しないにこしたことはありません…。
 ラストは、さすがにちょっと可哀想だったかな。
 るちあのあの表情、何を思っていたのか、私には読み取れませんでした…。

« 南くんの恋人、見たよ | トップページ | ■ニニンがシノブ伝 第九回「女の子、あったまるの巻」「楓、風邪をひくの巻」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 南くんの恋人、見たよ | トップページ | ■ニニンがシノブ伝 第九回「女の子、あったまるの巻」「楓、風邪をひくの巻」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー