« ■マーメイドメロディーぴちぴちピッチ ピュア 第18(70)話「星の迷宮(ラビリンス)」 | トップページ | ■ふたりはプリキュア 第26話「さよならメップルミップル!?やだー!」 »

2004.08.01

■アズサ、お手伝いします!

 とりあえず、最初のメイキングというか、インタビューは早送りしちゃいました。
 作品について語っている部分は、放送を見終わってから見た方がいいよね。
 うんうん。
 なんて、本当はそういうのを見るのが苦手だったりするんですけど…。
 作り手の人達からのメッセージは、作品の中から受け取りたい、って思いますもん。
 …でも、度々読み間違えます。
 あわわ(^^;。

 2099年は、微妙に機械化が進んだ時代みたいで、日常生活の中でのメカの役割って、今と比べてもそんなに違いは無いみたい。
 日常生活の中にメカが入って来ることの違和感というか、とまどいみたいなものは、やっぱりありますもんね。
 でも、野球みたいな勝負の世界だと、強いメカをどんどん取り入れるのは当然なの、か、な。

 メイドロボの名前、最初っからアズサって決まってるんだ。
 結構ちゃんとしたメイドロボだったよね。
 野球なんかやらせなければ、しっかりお役に立ったのにな。
 無理させちゃ駄目だよー。
 ちょっと可哀想。
 そっか、今では人間型のロボットは作っちゃいけないんだ。
 分かる気がするなあ。
 そういった心の部分も、ちゃんとフォローしてあるのがいいですよね。
 アズサ自身は、そういった素振りを見せなかったのがまた健気で…。

 それと、田辺はすっごくいい味を出してましたよね。
 ロボにも存在を感知されないなんて!。
 あのさりげなさが素敵です。
 それって、私の目指すべき方向と、見事に一致してるみたい。
 あそこって、もう大笑いだったもん!(^^)。

 スーパーアズサが出て来たのにもびっくり。
 声、変わってるし。
 ていうか、完全に別の性格を持ってるんですね。
 敵に大月とかいう名前のヤツが居たら、ラフプレーで接触して大変なことになるかも!、なんて思ったけれど、そんなことはありませんでした…(←分かりにくいネタ。しかもヤバいし(^^;)。

 その他、チームのみんなのプレーって、全然見れなかったなあ。
 みんな、どこまで本気なんだあ!。
 春平も、最後にはマウンドに立つのかなって、期待したのに(^^;。
 辞めてしまった中里は、どうも誰だか分からないままでしたし…。
 みずほも、マネージャーじゃ無かったんだ。
 私はてっきり…(^^;。
 でも、ああいうコって、私は大好きです。
 実はアズサより好きかも。
 結構ツボに…(^^;。

 というわけですが、物語としては、本当に導入部、っていう感じでした。
 あ、それって、いい意味で言ってますよー(^^)。
 何か、この先ずっと、息の長いアニメとしてずっと続いて行きそうな、期待感と安心感のある、そんな雰囲気を持った、優しい作品でした。
 楽しかった♪。

 冷蔵庫の、うずしお38号。
 JR四国の特急うずしおは、30号まであるです(笑)。
 田辺がお寺まで乗って来たの、117系のオリジナルの塗装みたーい。
 線路の間にコイルがあるから、リニアモーターなのかなあ。
 ちなみに、横に立ってるメカニカルな柱が気になります。
 車内はまた時代に逆行して、重厚なクロスシートでした。
 窓が一段下降なのも、止めて欲しかったなあ…。
 寝台特急のみずほは、94/12/02をもって、さくらに吸収されて廃止になりました…。
 あずさとスーパーあずさは現在も健在です。

« ■マーメイドメロディーぴちぴちピッチ ピュア 第18(70)話「星の迷宮(ラビリンス)」 | トップページ | ■ふたりはプリキュア 第26話「さよならメップルミップル!?やだー!」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

アズサ、お手伝いします!」カテゴリの記事

コメント

緋影さん☆

 リクエストが出来るんですねー。
 でも、現在、アニマックスとの契約を解除してしまっているので、まずそこから始めないと…。
 あわわ。
 この作品、再放送があったみたいですが、最初の放送のときの録画は、今でも消さずに残してあります。

https://www.animax.co.jp/bbs/request_bangumi.html
↑にいってリクエストすればぁ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■アズサ、お手伝いします!:

» 当て逃げか!? アズサ、お手伝いします! [いぬ日記]
● スポ根アニメと、メイドアニメと、ロボットアニメが大好きな、めぐたん@鷹澤遊戯場という少年がいます。 ● そんなめぐたんが、放送前から熱狂的に愛してしまった... [続きを読む]

« ■マーメイドメロディーぴちぴちピッチ ピュア 第18(70)話「星の迷宮(ラビリンス)」 | トップページ | ■ふたりはプリキュア 第26話「さよならメップルミップル!?やだー!」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー