« ■愛してるぜベイベ★★ 第17話「プールだ、水着だ、こわいもん」 | トップページ | ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第5話「ABC殺人事件 その1 ポワロへの挑戦状」 »

2004.08.10

■DearS 5th Contact「トギ……?」

 レンってば、すっかり押し入れを自分の生活拠点(←?)にしています。
 メロンパンの袋とか貼ってあるし。
 何か、北海道のペナントが妙に味を出してたりして…。
 お習字が夕張だったりもしてたみたいですし、やっぱりメロン繋がりなのかなあ。
 あああ、ますます北海道に行きたくなるよー(^^;。
 でも、あんなの、一体何処から入手したんだろ?。
 それだけでサイドエピソードが一つ作れちゃいそうです。
 私なら、作れるよ。
 ばか(^^;。
 なんてことはともかく、ごそごそチョコレートをしまう姿を見ちゃうと、レンには妙に感情移入したりして…。
 でも、「了承した」っていう台詞は、何か偉そうにも聞こえるから、私は好きじゃないや。
 それとは別に、レンのお布団、いくらなんでも薄すぎるのではないでしょうか…。

 全てにおいて完璧そうに見えるミゥが、一々レンに突っかかってくるの、どうしてなのかな?。
 なんて思ったりして。
 今回言ってた、羨ましい、っていう気持ち、そこには色々な意味がありそうで…。
 別に何も無いのかもしれませんけど(^^;。
 でも、DearSの言語能力って、単にデータをコピーして来るわけじゃないのかな。
 文法や発音に間違いがあっちゃ、いけませんよねー。

 武哉の性格、単に愛想が悪いだけには見えないんですけど…。
 クラスの女の子に、喧嘩売ってるみたい。
 今までの描き方からはそんなタイプに見えなかったので、今更ああいう描き方をされると、もう混乱しちゃうです。
 本人が、順応してんなあ、なんて言ってたのにね。
 クラスメイトの女の子にも馴染めー(^^;。
 でもまあ、ああいう性格だから、ミゥとも対等に渡り合えるわけで、今後DearSが増えても、きっと大丈夫だよね。

 でもでも、一人でお昼ご飯食べにとぼとぼと歩いて行くレンの後ろ姿を見てると、凄い罪悪感が…。
 でも、武哉はそんなの感じて無かったみたい。
 こらー!(^^;。
 ミゥの表情の豊かさにはちゃんと気付いてたから、レンの表情の乏しさにも、ちゃんと気付いてあげなくっちゃ。

 ミゥは騒々しいけれど、あの登場の仕方とかリアクションとか、ずっと見てると癖になって来たりします。
 いいキャラクターだなあ。
 誉められると、凄く嬉しそうだし。
 DearSって、みんなそう?。
 そういう部分を見ていると、レンより良さそうに見えたりもします。
 そこを武哉がどう見るか、なんですけどねー。

 それにしても、ご主人様と奴隷って言葉の部分で、随分と長く引っ張ってる感じがするよ。
 そのまんまの意味としか、思えないんですけど…(^^;。
 とりあえず、ちゃんと契約はしなくちゃいけないんだ。
 納得だよ。
 そうしないと、ご主人様と奴隷の関係にはならなくって。
 いきなり無意識にやってたみたいなのが凄いです。
 そこに何か理由はあるのかしらん。

 寧々子。
 今回は端役。
 商店街のお魚屋さん。
 あそこにも、何か重要な役割があったりするのかしらん。
 鉄橋の電車。
 そろそろ、アップのカットが欲しいなあ…。

 この番組、EPGでちばテレビの予約をかけると、2話以降の画面表示が「Dear」になっちゃいます。
 「S」一文字位、略さないで入れてよー!(^^;。

« ■愛してるぜベイベ★★ 第17話「プールだ、水着だ、こわいもん」 | トップページ | ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第5話「ABC殺人事件 その1 ポワロへの挑戦状」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

アベニゥさん☆

 5話まで来て、とりあえず今の所は予測の範囲内での進行、でしょうか。
 でも、予想以上に武哉のガードは固かったりします。
 DVDの持ち出しには、結構な情熱を注いでましたけど、あれはパンを獲得する為だけなのかしらん。
 武哉にはレンがとことこついて来て、その後ろからはクラスメートの女の子達がぞろぞろついて来て、あの輪の中に入るのは、やっぱり厳しいですよね。
 一人が一番落ち着くって、本人ちゃんと言ってました(^^;。
 まあ、一々性的欲求を感知されてたら、心を読まれる位に恥ずかしいですし。
 それが原因でレンを遠ざけちゃったりしないか、心配だったりもします。
 原作者が女性なのは、全然知りませんでした。
 だから、武哉はちょっと恥ずかしい位に、男の子してるのかなあ…。
 寧々子も、妙に違和感無く女の子してますし。
 幼馴染み評論家の私としても、特に文句は無いです(^^;。
 ミゥは、レンと武哉のことをちゃんと分かってくれて、うまく間をとりもってくれそうですよねー。
 あ、そうすると、寧々子にはあんまり役割が無いのかなあ。
 ミゥって、お料理勝負で煮っころがしを作ったときから、何かが変わり始めてるような気がします。
 コメントでもメールでも、どちらでも結構ですよー。
 メールだと、お返事がちょっとだけ遅くなるかも…(^^;。

こんにちわー。5話はいろいろ要素が出てきましたねー。残り7~8話(多分)アニメスタッフさん、脚本頑張って欲しいな・・・。
武哉についてはオフィシャルのキャラクター紹介通り、『ぶっきらぼうな高校生』でしょうか。目つきが生まれつき非常に悪くて(笑)。イラツクとすぐ態度に出る。ある意味表裏がなくて正直?あそこでも微意子(うぉIME変換一発!)が「そんな言い方しかくたってっ」とか言えば、多分「あ・・・悪ぃ」と来るんじゃないかな。でも委員長が「幾原バーカ」って(笑)。あ、委員長の声凄くハマってて大喜びしてました。「幾原バーカ」(笑)。
逆にいうとクラスの女子も『男』の扱いが下手ですね。怒鳴るのは男の罪、それをあしらえぬのは女の未熟・・・なんてね(^^;。
おお、これは確かに男のすばらしいいい訳だ(←バカ)
割とこんな男の方が、女だろうが宇宙人だろうが人として平等に見ているのかもしれません。原作者は女性なのに、『男』を上手く描いてるなーとか、私的に感心したりします。

例えば自分に突然同居身内が出来たりして、なんでか物凄くなつかれてどこにもそこにも付いて来られたら、多分、武哉みたいな反応するだろうなー、とか妙に納得して見たり。

『ご主人様と奴隷』武哉はその実物凄くクソ真面目だと思うので、多分頭で分かってても、認められないんでしょう。

うぁ、なんか武哉弁護になってしまった!

ミゥはものすごくいい子です。原作でも語られてないと思うんですが、ミゥもDearSとしては、少し『規格外』なのかもしれない…とか想像してみたりします。武哉たちに出会ってますますDearSとしては『おかしく』なっていく・・・そんな素振りも見えます。

長い!メールの方がいいですか?ネタバレ・・・してませんよね(^^;。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■DearS 5th Contact「トギ……?」:

« ■愛してるぜベイベ★★ 第17話「プールだ、水着だ、こわいもん」 | トップページ | ■アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル 第5話「ABC殺人事件 その1 ポワロへの挑戦状」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー