■マリア様が見てる~春~ 第6話「片手だけつないで」
冒頭で流れていた曲、「聖ルミナス女学院」のサントラに収録されている「シャノン&ゆきね」と同じ曲ですねー。
「~春~」に変わる前の前作でも使われてたっけ…。
今となっては、シャノン・デ・パイと庚申塚ゆきねがどんな娘だったか、もう全然覚えてませんけど、サントラは買っていたのでした。
スールを決めるのって、やっぱり大変ですよね。
祥子だって、そうだったもん。
でも、祥子が一度は志摩子に決めてたなんて、びっくりしちゃった…。
祐巳はそのこと、知ってるのかしらん?。
志摩子と聖の姉妹って、あまり人には見せない弱さの部分で結び付いているのかな、なんてことを一瞬思ったりもしたのですが、そんなことは全然無かったよ。
むしろ、より強く居る為に、二人で居ようってことなんですよね。
その気持ちが、愛しいの(^^)。
二人が考えていることを、ちゃんと台詞で聞かせてくれたので、さすがの私にも、ちゃんとそれが理解出来たみたい。
その他、色々と思ったこと。
ロサ・ギガンティアって、ちゃんと生徒会の仕事してたんだ…。
そりゃしてますよね(^^;。
何か不真面目な印象なんですもん、あの人。
蓉子に平手打ちしようとしたのにも、びっくり。
おお、寸止め!、なんて感動しちゃいました。
先代の白薔薇さまも、妹の気持ちをちゃんと分かってあげられる人で。
「恩返ししたい気持ちがあるなら、あなたの未来の妹にでも」っていう台詞は、凄く格好良かったの。
私も、ああいう台詞、言ってみたいなあ…。
お姉様は、妹にとって永久にお姉様ですよね。
志摩子のジャージ姿は、何か新鮮でした。
ちょっとどきどき。
ばか。
そういえば私も、卒業生を送る会で、手作りのペンダントを一年生から首にかけて貰ったっけ…。
男子は女子に、女子は男子に。
生徒の数が全然違ったので、私は一度に二人から貰ってたりします…。
« ■ウルトラマニアック 第13話「Magic vest」 | トップページ | 夜行高速バスのお見送り »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「マリア様が見てる~春~」カテゴリの記事
- ■マリア様がみてる~春~ 最終話「パラソルをさして」(2004.09.27)
- ■マリア様がみてる~春~ 第25話「青い傘」(2004.09.20)
- ■マリア様がみてる~春~ 第10話「黄薔薇注意報」(2004.09.06)
- ■マリア様がみてる~春~ 第9話「ロザリオの滴」(2004.08.31)
- ■マリア様が見てる~春~ 第8話「銀杏の中の桜」(2004.08.24)
コメント