繋がらない電話は困るよね
私はずっと、ドコモの携帯とP-in memoryを使っているのですが、試しに京ぽんを買ってみましたあ。
友人に頼んでおいたら、7000円ぴったりで、端数は切ってくれたみたい。
安いのか高いのかは、不明です(^^;。
インターネットに繋いだり、ニフティーのメールを送受信したりと遊んでみたら、ちゃんとストレス無く使えました。
うん、これは便利です♪。
走行中の電車内からも、結構使えますねー。
ただ、キーの入力とかスクロールとかは、P504iSに慣れている私には、固くてかなり辛いです…。
これから使っているうちに、慣れるかなー?。
それと、P504iSでもそうだったのですが、「変哲」とか「回送」とかの漢字変換、登録されてないんですよね。
普通の人は、滅多に使わないのかしらん?。
私は、もうやたらと使いますけど(笑)。
一番困ったのは、どうしても電話がかけられないことで…(おいおい)。
着信はするのに、何故か発信が全て拒否されます(^^;。
料金プランと関係あるのかにゃあ。
友人に全てお任せだったので、私には何がなんだかさっぱりなのでした。
それと、パソコンと接続しての発信が良く分かりません…。
フツーに繋げば、通信料が別にかかったりはしないのかなあ?。
« サブタイトルの調べ方 | トップページ | 暑くて出かける気力があ… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ノートパソコンとスマートフォン(2021.07.10)
- 地震、凄かったです(2011.03.11)
- 縮小営業中(2006.12.19)
- アニメ縮小週間(2005.11.05)
- 帰って来ました(2005.06.20)
コメント