■南くんの恋人 Lesson2「15センチのおさな妻」
これは、10年前のドラマの感想なので、注意注意です。
明日から、CSのファミリー劇場で再放送があるですよ♪。
みだらな夢で目覚める南くん…。
あはは。
あの鈍感には、自分がちゃんと女の子だってことを意識させないと、駄目ですよねー。
小さくなって、いつも側に居られるっていうのは、そういう面があったりして。
小さいと、護ってあげなくちゃ!っていう気持ちにもなるもん。
ちよみちゃんは、南くんと一緒に朝を迎えるって夢が叶って、にっこにこなの。
「私達、まだ高校生なのに、いいのかなあ」なんて。
こらこら。
あーもう、なんて呑気なんでしょう!(笑)。
ぐっすり眠って、ご飯食べて、南くんを学校に送り出して。
何にも心配してないよー。
ずっと一緒に居られるのが、本当に幸せなんだなあって、本当にそう思えちゃう。
「目が覚めても、やっぱり小さいままだった…」。
「だって、良く眠れたんだモン!」。
「南くんの部屋に泊まったのってさ、幼稚園以来だね!」。
「駄目だよ、ちゃんと(学校に)行かなきゃ」。
ちよみちゃんの台詞、いいないいな。
可愛いの。
逆に、一人でわたわたしてる南くんの仕種とか、おっかしくて。
「もうー、男はいざとなると…」。
うんうん、私もそう思うです(笑)。
南くんの一番最初の手作りは、ちよみちゃん用の、ちっこいお箸で。
内緒で子犬を拾ったときのことを思い出したりしてる南くん。
幼馴染みだって、全部を知らないこともあるよね。
時が流れて、別々に居る時間が長くなってしまって…。
小さくなったことの意味、その結果として起こる色々なこと、突然居なくなってしまったちよみちゃんのことを思う色々な人の色々な気持ち、そういった部分が、すごく丁寧に違和感無く描かれているのは、やっぱり凄いって思うのです。
南くんもちよみちゃんも、ちゃんと自分の気持ちを言葉で伝えてますし。
一緒に居たいっていう気持ち、いつか元に戻れるかもっていう希望、お父さんの再婚のこと、バックボーンだって沢山あって。
二人の同居が、すんなりとは決まらずに喧嘩したりするのが、またリアルなの。
この回で、私はもう完全に、あの二人に感情移入しちゃいましたもん。
最近はアニメばっかり見てたから、10年後の今に見直してみても、役者さんの計算された細かい動きとか、もう感動なのです。
トイレの心配もちゃんとしてるのが、妙にリアルだったり。
家の中でも、あんな騒ぎになるんじゃ、先が思いやられますよねー。
そして、リカちゃん人形のお洋服を購入。
手袋を脱出して、ちよみちゃんにもお洋服が出来ましたっ。
野村リサコ役の千葉麗子ちゃんは、本当に悪人ぶりを発揮してます。
きゃー。
怖い怖い。
可愛いのに可愛いのに(^^;。
ちよみちゃんとの女の戦いも、この先のポイントになって来ますからねー。
そして、南くんとちよみちゃんのお父さんも、また濃いキャラクターなのでした。
これで、基本設定は全て出揃って、1/10サイズのちよみちゃんと南くんの生活、スタートです!。
« ■マーメイドメロディーぴちぴちピッチ ピュア 第12(64)話「光の海の人魚(マーメイド)」 | トップページ | ■美鳥の日々 DAYS 12「突然 no 別れ」 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ■おはなしのくに「とべないホタル」(2005.06.03)
- 南くんの恋人、見たよ(2004.09.03)
- ■南くんの恋人 Lesson2「15センチのおさな妻」(2004.06.20)
- 「友達でいいから」と「南くんの恋人サントラ」(2004.05.28)
- ■南くんの恋人 Lesson 1「誕生日に、あげる」(2004.05.28)
« ■マーメイドメロディーぴちぴちピッチ ピュア 第12(64)話「光の海の人魚(マーメイド)」 | トップページ | ■美鳥の日々 DAYS 12「突然 no 別れ」 »
コメント