■せんせいのお時間 第10話のお時間「興津-京都生徒失踪事件!~愛憎渦巻く古都の旅の巻」
みか先生と小林が似たもの同士っていうのは、ちょっと違和感があったりもするんですけど、確かに根っ子は怠け者ってことで、共通しているみたいです。
それと、モノに結構弱いの。
みか先生には教師っていう立場があるので、しっかりしなくちゃ!っていうのがあるだけかな。
今回は、小林も班長さんだったので、それなりに頑張ってたよ。
名探偵だったりもして。
京都タワーがあって、京都駅があって。
さすがに、京都駅は新駅舎になってましたあ。
あ、仁和寺って…、私も知らないです…。
そんなんで、私も良く試験に受かったなあ。
あはは(^^;。
富永も、「ぺらぺーら」はいいのですが、駅までの道が良く分かりましたよね(笑)。
最寄りは、市営地下鉄の東西線「二条城前」駅、かな。
金閣寺は、建物のあんな近くまでは入っていけないと思うです。
池越しに見るのだ(笑)。
突然始まる刑事物ですが、しっかり成り切ってるみんなが楽しいよ。
滅多に見られない、真面目な顔をしてて♪。
ボーイズと漫研とグラマーと毒舌。
愛称は、工藤だけどうしても聞き取れませんでした…。
委員長が失踪する原因は、やっぱりコロちゃんなんだ。
関は十二単…。
さすが、国語教師のみか先生は、ちゃんとストーリーの辻褄を気にしてましたねー(笑)。
それにしても、中山、一体何者なんでしょう。
恐るべし。
移動の過程を一切見せない、イリュージョンです。
みんなだって、バスに乗ったりとか新幹線に乗ったりとか、全然してないの。
ちぇ。
夜に、女子の部屋を訪ねるのもお約束ですよね。
みんな、迷惑そうなのが、また(^^)。
それにしても、修学旅行って、引率の先生は大変だあ。
ちなみにちなみに、私も高校のときの修学旅行は京都と奈良でした。
私の班って、京都出身のコと旅行研究部の部長さん(←私だっ)が居たりしたから、さぞかし素晴らしいプランを考えるだろう、ってみんなに期待されていたのですが、実は2人共京都に興味が無いから、全くやる気が無いのでした…。
すいません、期待に応えられなくって(^^;。
« ■わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう 第11話「走れ跳べ挙げろ、そして泳げ」 | トップページ | ■爆裂天使 第11話「東の天使 西の鷹」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
« ■わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう 第11話「走れ跳べ挙げろ、そして泳げ」 | トップページ | ■爆裂天使 第11話「東の天使 西の鷹」 »
コメント